
2022年 休堂日:火曜・水曜
※年中行事にお越しになれない方は、事前の申し込みや現金書留でも追善供養の申し込みができます。

初詣です。
一年の無病息災をお地蔵様にお願いいたしましょう。
一年の無病息災をお地蔵様にお願いいたしましょう。
元日~三日:午前9時~午後4時

家内安全、厄災消除、無病息災などの、新年のご祈祷を致します。
1年が無事に過ごせます様、お地蔵様の分身の木札を家におまつり致しましょう。
また、水子への初春供養も受け付けております。
併せてお申し込みください。
1年が無事に過ごせます様、お地蔵様の分身の木札を家におまつり致しましょう。
また、水子への初春供養も受け付けております。
併せてお申し込みください。
1月23日(日)
時間:10時・11時30分・13時・14時30分
※1日のみ。4回のご祈祷です。

水子やご先祖の彼岸供養をいたします。
大切な行事ですのでどうぞご参列ください。
大切な行事ですのでどうぞご参列ください。
3月21日(春分の日)
時間:午後2時30分

水子が親に会うのを心待ちにしているお盆。
地蔵堂は子供のふるさとです。
お盆行事に参列して我が子に想いを伝えてあげてください。
地蔵堂は子供のふるさとです。
お盆行事に参列して我が子に想いを伝えてあげてください。
8月21日(日)
時間:午前10時・午前11時30分・午後1時・午後2時30分

水子やご先祖の彼岸供養をいたします。
大切な行事ですのでどうぞご参列ください。
大切な行事ですのでどうぞご参列ください。
9月23日(秋分の日)
時間:午後2時30分

一年最後の納めの供養です。お地蔵さまへ一年間の感謝の気持ちを込めて供養いたしましょう。
また法要後に寺宝の百万遍大数珠で一年間の厄災を祓うお数珠廻しを行います。とても楽しい行事です。是非ご参加ください。
12月3日(土)
時間:午前10時・午後12時、午後2時